第1回ばうあー日和。チキチキ今年は何の種を買う?選手権!!とオススメの種屋さんまとめ。

第1回ばうあー日和。チキチキ今年は何の種を買う?選手権!!とオススメの種屋さんまとめ。

こんにちは。2月ももう半ばになるとそろそろ畑のことを考え始めてもいい季節。

北海道といえども農家さんは今頃もうすでに家の中や暖かく暖房を効かせたハウスのなかで苗を作り始めていたり、はたまたこの間北海道新聞の一面で紹介されていたようにビニールを4重に貼ったハウスで葉物野菜の栽培をしているなどなどをしていますが、そこまでの規模のないシティファーマーの僕の2月はまだ待ての状態。やっとこ種を買い始める季節。でも、その何の種を買おうかとあーだこーだと頭を捻らすのがなんだかんだでとても楽しいのでもあるのです。

そこで、僕の種についてと、オススメの種苗やさんを紹介していこうと思います。タイトルは選手権としていますが、なぜか不意にガキ使を思い出したので安っぽく真似しただけです。はい。

いま持っているものは去年撒こうと思って時期が遅れて諦めたF1の大根の種。でもこれは夏頃に蒔くのでまだいりません。根菜はごぼうが一袋。土壌が硬くてごぼうを作っても小さいものしかできないような気がするので、これも一袋あれば十分です。

ジャガイモは種芋を買うつもりです。種がないのがニンジン。自然栽培の山の畑でもちょいちょい大きく育ったDr.カロテンという品種を今年もまた使おうと思います。北海道の場合ニンジンや大根といった根菜類は自然栽培の畑では固定種のものよりもF1の方がよく育つ傾向にあると思います。なるべく固定種にしたいのですが、根菜は種取りが果菜類に比べて面倒なこともあってF1中心になってしまっています。

ちなみにDrカロテンはタキイという大手の種苗会社の物なので、そこのネット通販で買っています。

こちら→ https://shop.takii.co.jp/shop/

ただやっぱり固定種に変えて行きたいとも思うので今年は固定種の人参も少しだけ始めるつもりです。小さかったらキャロットケーキになってもらいましょう。

 

トマト、ナスやピーマン。去年採取した固定種の種はアロイトマト、イエローサブマリン(黄色いミニトマト)、真黒茄子、成功ピーマンです。自家採種しました。これはもちろん播種しようと思うのですが、できることなら一袋ずつぐらいは種を買っておきたいとも思います。まず、僕の種取りが失敗していてあまり芽が出てこない場合のリスクマネジメントのため。それと自家採取し続けると病気などなどに弱くなっていかないだろうかとも思うからです。でも、これは別に必要ないのかも。固定種というのは例えば関東の品種でもずっと北海道で代を重ねれば北海道独自のものになると言いますからあまり気にしなくてもいいことかもしれません。

写真はイエローサブマリン。

他に僕が買った果菜類はこちら。

アイコ、、、F1ですが売れ線なので仕方ありません。

ステラミニトマト、、、固定種のミニトマトなのでゆくゆくはアイコに取って変わって欲しい。

ハマニュークリーム、、、クリーム色のピーマンです。甘みが強いのが特徴。ちょっとだけチャレンジです。

唐辛子、、、ちょっとだけチャレンジです。

 

続いて豆ですが、豆のタネは買わないでも腐るほどあるのでそれを使います。これは遺伝子の多様性がどうのというのもあまり考えません。なぜと言われたら。。。んー、なんか豆って強そうだから??という僕の完全な先入観的な答えしか出てきませんが、そうしています。

スナックエンドウは春先に蒔いて一番最初に取れ始めるもの。3袋もあるので十分でしょう。ただ今年こんなに植えても僕たちが新婚旅行から帰ってきた頃にどんな感じになっているのか。。。少し疑問ですので今年も蒔くべきかちと悩みます。

今年は暖かいところでレンズ豆も作って見たいなと思っています。

ムギ。ムギはカビなどが発生しやすいのでこちらは定期的に種を買って更新します。今年も少し買いましたが基本は去年採取した種を使います。今年はまた麦茶の大麦シュンライ小麦、それとライ麦スペルト小麦を播種しようと思っています。というか秋まきなのでスペルトとライ麦はもう播種し終わっています。

ちなみに種子にも使用期限というのがあります。冷暗所に保存しておけばこれから2年ほど伸びても(発芽率は低下するけれど)大丈夫です。でも、流石に5年ほどたつとなかなか厳しい。これは結構面白いことだと思います。種の死というのはいつどういう風に決まるのでしょうか??

瓜系の種はいま、去年固定種のバターナッツから取った種と和系のかぼちゃのタネがあります。ただ、和系はあまり質がよくなかったので今年はほっとけクリたんというものをやってみようと思います。

何だか和系のかぼちゃの固定種は北海道では育ちがいまいちな気がします。去年はそれよりもバターナッツの方がよかった。それも続けるのがいいのかもしれません。

あとはスイカも固定種のものを今年もやろうと思います。あとちょびっとだけメロンの種からも挑戦しようと思います。自然栽培というか、ぼかしや鶏糞は入れた街の畑でメロンは挑戦することになるかと思います。去年はメロンを育てたのですが買った苗を本当に自分の分だけでした。なのでとても楽しみです。

 

あとは家の横のスペースはお花畑にしようと思います。なのでマリーゴールドの種が少し。これは一昨年の種子なので何だかあまり発芽しそうに思えません。。。その場合春先に花のタネも買うかなあ。と思ったりしていますが、何かおすすめはありますか??

ハーブはタイム、オレガノのタネがごっそりあります。ローズマリーの種はないのですが、今年もまた栽培して見てもいいかも。去年育てたものはゆっくりとではありますが部屋の中で冬を越えて大きくなってきています。

 

 

ここからはオススメの種屋さん紹介。

野口種苗

http://noguchiseed.com/hanbai/

固定種フォロワーにとって欠かせないのがこちら。3月になると春蒔きの種の発送が忙しくなって届くのが遅れるので今のうちに買うのがオススメです。それにいまなら品切れの品種も少ないです。

 

つる新種苗

http://tane.jp

こちらも固定種のラインナップが豊富でオススメ。何気に品種もめちゃくちゃ多いのと大袋があるのが僕には嬉しいところです。あと雑穀、ムギ系の固定種は野口種苗よりも豊富。

 

ベジタブルガーデンハラダ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/vg-harada/

F1品種の大袋、アイコやトウモロコシやニンジンがオススメ。でもちょっとだけ高い印象。北海道への送料も高いので大袋を1万円以上買うようなときにおすすめ。小麦の種があるのが嬉しい。僕は今年は使わなかったですが。。。他で揃うのなら他で買ったほうが安上がりかも。でも大袋を買って送料が無料になるぐらいならここで揃えるのがおすすめ。

 

札幌農園

http://www.sapporonouen.co.jp

ここは実際に行くのがいい。玉ねぎの苗は大体ここで買っています。

 

松永種苗

http://www.msk-net.co.jp

愛知県にある会社ですが、北海道にも向いている品種が多いような気がします。

 

タキイオンライン

https://shop.takii.co.jp/shop/

たきい種苗のオンラインショップ。なんか僕が買うF1はサカタとかよりもタキイが多いような気がします。なぜだろうか。何にしても固定種のみに移行して行きたい僕にとってはちょっと買うのが悔しいですが、F1の野菜が美味しいというのも確か。気にならない人はガンガン使っていいと思います。

 

畑の話↓

ogabatake

 

 

 

 

家の話↓

家2

 

 

 

 

まじめな話↓

今日のまじめアイキャッチ

 

 

 

 

インスタグラム↓

unnamed