山の畑の6月

山の畑の6月

いやー。いい感じ。いい感じだぞこれは。半農としては上出来なのではないだろうか。

という感じの今年の山の畑。ちなみに前回までは

山の畑の5月

6月になって、新しくナスしゅ、スイカ、花豆、小豆、大豆、ゴマの播種・定植しました。

そこで今のところの植え付け図を作ってみました。山の畑はこんな感じで植えています。もしも、何か欲しいものがあったら連絡をください。収穫が始まったら連絡します。

真ん中らへんの、白い枠は鹿よけのネットです。ライ麦や大麦なんかは鹿は食べないのですが、連作を避けた場所に巻こうと思ったら、柵の中になってしまいました。

と、ある程度植えてくると、植えたら植えたで悩みも出てきます。悩み始める六月。

 

雑草は本当にすごい。どんどん成長する。

こちらは小豆の畑。芽が出てきた隙間からどんどん生えてきています。それと、ちょっとわかりづらいのですが、右奥の緑色のところは一面雑草です。

今年はトマトや南瓜なんかにマルチを多く使っているので例年に比べればまだましです。毎年毎年雑草に覆われて、どれが作物でどれが雑草かわからなくなるほど。でも、今年はそうはさせないべく今からエッサホイサと除草しています。がどうだろう。多分雑草の勢いには敵わへん。

 

夕焼けが綺麗ですね。

写真の緑色のマルチを使っているところがスカイです。半分ほど定植しましたがあとはまだです。イマイチ苗の育ちが良くない。ある程度の大きさまで大きくなるけど、それ以上にならないのはポッドの大きさのせいだろうか?にしても小さいような気がする。

スイカはカボチャと同じように株間は広めに取ります。大体1メートルとか。でも、この畑は無農薬無施肥でどうしても肥料をあげる畑に比べると小さくできます。なので間隔を多少狭めにして植えたりしています。

タネからスイカを育てるのは初めてなので、本当にちゃんとできるのか、結構不安ではあります。

今月の収穫はニンニクの芽のみ!

でも、僕はニンニクの芽が結構好きなので何気嬉しいです。小松菜の間引き菜も食べたりして、ゆっくりとではあるけれども家庭内自給率が少しずつ向上してきているのがハッピーや!!

そのほかの作物たちも大体は順調。玉ねぎは小さいままなのでちょっと不安。かなり小さいのができるような気がする。。。

森の畑、街の畑に比べて、山の畑は玉ねぎやニンニクの成長がイマイチ。山の畑はリンが少ないのだろうか??

 

大根を夏まきしたいのですが、場所をどこにしようか悩む。空いている場所は葉物野菜の下かゴマの上。だけど、夏まきはまく前の雑草管理も大変。耕運機があってもう一度耕せるのならまだしも、森の畑と違う山の畑に耕運機はない。。。森の畑から耕運機を動かして山に来ることもできるけど。。。

使っている耕運機横転しやすいしなあ。。。と悩む。

 

それでも今年は例年よりもいい感じ!あとはタネから育てている苗が順調に育っていくことを信じるだけだ!!

 

畑の話↓

ogabatake

 

 

 

 

家の話↓

家2

 

 

 

 

まじめな話↓

今日のまじめアイキャッチ

 

 

 

 

インスタグラム↓

unnamed