食卓に小さい本棚-散らかった本や雑誌を整理する-

とある日
読書中。
ああ、麦茶のこと色々調べたくて。昔読んだやつとか持ってきたからね(自分の本棚は実家にある)
小さくても、まとめて置けるところあったら散らからなくていいね。
なら、、、
やったる!!!
今日はカウンターの下に入るような本の収納を作ります!
まず。サイズを測って1×4を切ります。
組み立てる前に配置してみます。
こんな風になる予定です。
全体を塗装して
こんな感じ。
雑誌を入れたり出来るようになっている金具はセリアで買いました。
なのでトータルで¥400くらいという低価格で作ることができました!!
早速ネジで止めて、カウンターの下に入れてみると、、、
食卓に雑誌とかを置けるような本棚があるのは以外と便利!
ここにこち亀を並べたらいきなりラーメン屋みたいな雰囲気になります。
キッチン下ということで料理関係の本なんかを入れるととても使い勝手のいい本の収納ができました。
できたよ。
チャンチャン